2023/03/19
昨日は、富士ジムで主催されました、スパーリング大会に行ってきました。今回でたメンバー。いつもと違う所で沢山の人が見ている環境でのスパーリング。色々な意味で勉強になったと思います。いつもの練習通りにできた者、いつも以上に力がでた者、またそうでなかった者。勝っても負けても学ぶ事は、沢山あります。昨日、学んだ事をまた次からの練習に生かして練習に励んでもらいたいです。遠く、富士まで引率して頂きました、ギノザ、岡田家の父兄の方々、セコンドのルイス。朝早くからありがとうございました。主催の富士ジムの関係者の方々、本当にありがとうございました。またレベルアップして挑みたいです。

2023/03/11
昨日は、松岡蓮と薬師寺ジムに出稽古にいってきました。相手をしてくれましたのは、元アジアパシフィックミドル級チャンピオン、WBO13位の能嶋宏弥選手でした。蓮、格上の相手に良いスパーリングをしました。次の試合にいかしてもらいたいです。能嶋チャンピオン、腰がひくく、上手さががあり素晴らしいチャンピオンです。昨日は、いろいろよくして頂きまして、薬師寺会長、横井トレーナーありがとうございました。そしてこの格上とのスパーリングを段取りしてくれました、丸木ジムの丸木凌介選手ありがとうございました。試合まで後、3週間。気合いいれてやっていきたいと思います。

2023/03/05
寄贈したものを届けた後に、山田園長先生が、若草育成園の近くにあります、社会福祉法人豊橋市福祉事業会、ワークス岩西さんが運営しています、パンとカフェの公園通りで、モーニングをご馳走してくれました。美味しい、パンとコーヒー、園の子供達の話しやいろいろお話しをしまして楽し時間を過ごせました。帰る時に、ジムの会長に、ふきんを、自分には、家族にと、パンを購入してくれました。園長先生、お心使いありがとうございます。またお邪魔さして頂きます。ご馳走様でした。

2023/03/05
うちの堀内敬三会長が、福井さんがボクシング教室をおこなっている若草育成園に、グローブとバンテージなどを寄贈しました。届けに行きましたら、先日ボクシング教室に参加してくれた子供達に声をかけられまして、あの一日が子供達の心に残っているんだなと思いまして、嬉しくなりました。園長先生が子供達を呼んでくれまして、もらったグローブを手に喜んでくれました。また行ける時がありましたら、ボクシング教室に参加したいと思います。

2023/03/04
3月19日(日)、富士ジムで行われます、スパーリング大会。写真、後列左からシニアの部に参加します松木力丸、ジュニアの部に参加する、ギノザ・ジョアン(中2)、岡田虎太郎(小6)、一般の部に参加する、青柳冴涼、鈴木均昇。皆、スパーリング大会に向けて日々、一生懸命、練習に励んでおります。後、2週間。今以上に気合いいれてきたいと思います。

2023/02/26
昨日は、4月2日に試合を控えた、松岡蓮と名古屋の天熊丸木ジムに出稽古にいってきました。上村周平選手が相手をしてくれました。4R、最終ラウンドには、お互いに打ち合いまして迫力のあるスパーリングでした。課題も少しずつ修正できてきたスパーリングでした。課題を直して試合に勝ちにいきます。上村選手、天熊丸木ジム様、ありがとうございました。

2023/02/19
若草育成園での福井さんの活動。ボランティアの奉仕活動でやっております。ボクシング教室だけでなく、卓球や、料理教室も同じようにやっております。...

2023/02/19
豊橋高師町にあります、児童養護施設、若草育成園。堀内ジムの先輩、フクイのカレーの福井さんが、ボクシング教室の奉仕活動をおこなっています。プロの動きを子供達に見せたいと福井さんの希望で松岡陸、お手伝いでトレーナーの晋山と遠く岐阜から、堀内ジムを応援してくださる、元ヨコゼキファイターの田中隆仁さんも参加しました。...

2023/02/15
去年から始めました、日曜日の走り込み。今年もやります。走り込みます。レベルアップした堀内の選手に期待してください。

2023/02/07
松岡蓮、全日本新人王にむけて、ウェルタ-級でエントリーします。3度目の正直にかけます。初戦は、8月の決勝となります。相手は、黒川智也(唯心)です。きっちり勝って対抗戦に挑みたいと思います。皆様、応援、宜しくお願いします。

さらに表示する